Live
歴史と文化が息づく沖縄の古都・首里の魅力を伝える人気の番組「時の首里彩画」。
番組でご紹介した楽曲を、若手演奏家たちがお届けするこの日限りの演奏会です。
日時 2025年3月5日(水) 18:30開場/19:00開演
会場 パレット市民劇場 (那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ 9階)
出演
親川遥 (歌三線)
前田博美 (歌三線・胡弓)
亀井美音 (歌三線・太鼓)
池間北斗 (箏)
入嵩西諭 (笛)
宮城茂雄 (舞踊)
松山裕香子 (ヴァイオリン)
上地趣 (チェロ)
監修
新垣俊道 (沖縄県立芸術大学/音楽学部音楽学科琉球芸能専攻准教授)
チケット料金
全席自由 前売一般 3,500円/当日一般 4,000円
全席自由 前売高校生以下 1,500円/当日高校生以下 2,000円
※5歳以上は有料。4歳以下はひざ上のみ無料、但し、お席が必要な場合は有料
※お申し込み(1/4(土)10:00販売です)
電話でのお申込み
琉球放送事業部 098-968-5000 (平日10:00~17:30)
2024年12月7日(日)13:30開場/ 14:00 開演
場所:来迎山 道往寺(東京・港区) (東京都港区高輪2-16-13)Access Map
チケット: 全席自由 前売り 3,000円 / 当日3,500円
出演:親川遥(歌三線)
・WEB https://www.funity.jp/oyakawa/
・ファミリーマート(FamiポートTOP、チケットボタンから「親川遥」で検索)
お問い合わせ よしもと沖縄/[電話]098-861-5141 平日10時~18時 [MAIL]info@oyakawaharuka.com
琉球古典音楽界の気鋭の若手実演家たちによる1日限りの演奏会。
琉球の島々の芸能と金沢の文化の交差する舞台を宮沢和史の解説と
日程:2024年11月23日(土)
時間:16:00開場 17:00開演
会場:金沢歌劇座(石川県金沢市下本多町6-27) https://www.kagekiza.gr.jp/
出演:親川遥(歌三線)、前田博美(三線・胡弓)、亀井美音(
ゲスト:金島隆弘(金沢美術工芸大学美術科芸術学専攻准教授)
監修:新垣俊道(
主催:沖縄県(沖縄県令和6年度地域の文化芸術振興事業)
観覧料:無料(
お問合せ:よしもとエンタテインメント沖縄 098-861-5141(平日10時~18時)
チケット 全席自由 前売1,800円/当日2,000円
·WEB https://www.funity.jp/oyakawa/
·ファミリーマート(FamiポートTOP、チケットボタンから「親川遥」で検索)
·リウボウプレイガイド
·コープあぷれ
お問い合わせ よしもと沖縄/[電話]098-861-5141 平日10時~18時 [MAIL]info@oyakawaharuka.com
2024/9/21(土)長月の会 出演:親川遥 (歌三線)/照屋綺恵 (歌三線) /親田 鈴 (歌三線 胡弓)/鹿股小夏(琉球舞踊)/ 監修:新垣俊道 於:首里観音堂
2024/2/17(土)如月の会 出演:親川遥 (歌三線)/棚原健太 (歌三線)/高井賢太郎(琉球舞踊)/ 亀井美音(笛・太鼓)/ 監修:新垣俊道 於:首里観音堂
2023/11/26(日)霜月の会 出演:親川遥 (歌三線)/玉城知世 (舞踊)/新垣成世(沖縄民謡)/ 前田博美(沖永良部民謡)/ 監修:新垣俊道 於:首里観音堂
2023/8/19(土)葉月の会 出演:親川遥 (歌三線)/西村綾織 (舞踊)/仲嶺良盛 (笛)/松山裕香子 (ヴァイオリン)/上地趣 (チェロ) /監修:新垣俊道 於:首里観音堂
2023/5/6(土)皐月の会 出演:親川遥(歌三線)/仲村有希(箏)/玉城知世(舞踊)/監修:新垣俊道 於:首里観音堂